ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年11月19日

ウールリッチの想い出

 早いもので 40年はとっくに過ぎた「キャンプ遊び」

はじめは 浜辺でポール2本にブルーシートでテント代用!
若かりし時代に始まったグループキャンプ&釣りでした。


やがて・・・
 
子供が出来てから やや 本格的にキャンプ道具を集める

三角の黄色い帆の生地で出来たアメリカ制のテントだった。
小さかったので ただ 着替えと雨宿り用だったような気がする。

それと 
今でも愛用しているコールマンの2マントルランタンを買った。


子供も大きくなってきたので、次はロッジ型を購入!

当時 まだ アルミポールじゃないので重量が凄ッ(泣)

でも 今思えば一番使い勝手が良かったと思います。



そして・・・ 孫が出来てからウールリッチのリビシェルへ!

家族や会社仲間と那須高原や安達太良高原など
数え切れないほどの楽しいキャンプを過して来ました。



         ↓ これはウールリッチの最後の姿です。(舟形町)



防水スプレーで騙しだまし使用してきましたが
内側に水滴が出来るようになり 
寝袋にポツリと落ちてくるようになりました。

別れの時が来たと思い 雨の日でしたが~
我家だけの一組で、お別れキャンプで楽しみました。




撤収時 用意持参した裁ちハサミでシューッとお役目を
果たしたリビシェルにお別れをしました。

「長い間 楽しい想い出をありがとう」 と祈りながら(涙)



数年 体調を崩して休んでいたキャンプをHN新たに再活動!



スノーピークのリビシェルにシングルケシュアをふたつ投入し
カプセルホテル並み~((笑)

シルバー世代なりの工夫で
相変わらず夫婦ケンカも楽しみながら~

キャンプ&ウォーキングを楽しんで行こうと思います。










  
Posted by edelweiss at 11:43Comments(3)

2012年11月11日

*三脚スタンド

 
 snowPeak  ST-130R ザ・三脚スタンド


 忘れてました~~ (泣)  物置の奥から出てきたよ

確か~4・5年前に購入してから、

山形県舟形町小国河川敷キャンプ場(無料)で たった一度しか
使用していませんでした。






先日のエコみちのくに持参していれば、重宝したのにな~ 悔しい!

今年最後のキャンプと決めて行ったのだけど・・・

道具をいじってると 無性に実際に使いたくなるし!

運が良ければ もぉ一度 チャンスが来るかもね(ニヤリ)

ダッチは、日常から我家で大活躍してくれている古物!

揚げ物 煮物 燻製 焼き芋 ピザなど多種多様に使用中!

今日は豚バラ肉の特売日だったので、一本購入冷凍庫へ

後は 塩こうじとスモークチップを買って置かないとね


今月中に 晴れて 連休とれて 行けたら いいなぁ~~


  
Posted by edelweiss at 16:59Comments(0)

2012年11月06日

行列の出来るそば屋さん

仙台にもこんな素敵なおそば屋さんがあるなんて~

店舗周りは、田畑に囲まれ古民家とお庭がマッチして素敵です。

山形県尾花沢のそば粉を使用とのこと!

「板そば天」を食べました。
太さを選べるのが嬉しいですね

私は細麺で頂きましたが、新そばで旨みは甘く感じました。

天ぷらも旬の物がカリッと揚がっていて美味しい。

板そばは結構な盛で、大盛りかと思うほど

お値段も私的には「安い!」と思いました。


  
Posted by edelweiss at 15:14Comments(0)

2012年11月04日

年内ラストのキャンプ

 やっと健康を取り戻し 今年は3回もキャンプができました。
3回目の今回は、近くのキャンプ場への~んびり昼少し前に出発!

買い出しに寄った 「おはぎで有名なスーパー】 が、
異常に混雑していて駐車場に入れず少し歩いて行き買い物汗

どんぐり秋色の景色を堪能しながら目的地「エコみちのく」に到着もみじ02







設営後 早速ダッチオーブンで手羽のスモークを仕込みました。

昨夜の豚バラスモークも持参し、焼き芋も焼いてホックホック(甘い)
最後に具沢山のみそ味の芋煮ダッチオーブンを作りました。


やや 同時に設営されていたお隣さんの年長組の園児と仲良しになって遊びました~ どんぐりニコニコ

次第にご家族ともすっかり打ち解けて、焚き火焚き火を囲んで楽しい会話で大盛り上がりです♪

本当に嬉しくて楽しくて素敵な時間を過させて頂きました。
ありがとうございました~ ドキッ







少々テンションが上がって来たおとーちゃんは、
星空が綺麗で、種山高原で入手した星座盤で説明するおとーちゃん(笑)
(全然 説明に成ってませんでしたけどぉ~ガーン


タクトくん いっぱい遊んだよねニコッ
お別れの時 お見送りしてくれて いっぱい手を振ってくれたね 
寂しくて ちょっぴり 涙しちゃいましたよタラ~

またの再会を楽しみにしているよ晴れ




帰りにみちのく公園に寄りました。
ここも10年ぶりくらいなのかな? 懐かしい~







目的は、外回り遊歩道をウォーキングきっちりと歩きました。
遊んで食べて呑んだ分少しでも解消しなくてはね(笑)
活動量大きくアップ!


冬季間は、また体力造りに励みます。
何も変わらないいつものスタイルで、のんびりゆっくりと
キャンプを続ける為にねドームテント








  
Posted by edelweiss at 21:23Comments(0)

2012年11月02日

もうすぐ雪が・・・

 10月21日に裏磐梯を訪れました。

すぐ近くのキャンプ場でキャンプをしたのは  
もぉ 何年前だったか・・・

東北キャンプ場を巡り、また来たい場所と思いつつもなかなか来れないものです。

明日 今年の〆キャンプ場は地元のサイトで過ごしたいと予定中





少し寒いけど 鼻水がタラ~リ汗
大丈夫かな~  ま  何とかなるさ もみじ01





  
Posted by edelweiss at 20:57Comments(0)